曲の形を掴む手順を徹底解説!②

こんにちは!

ギターを初めてだいたい5年のふみやです!

 

今回は、曲を形を掴むまでの手順の

3から解説していこうと思います!

 

 

3.弾きたい曲、フレーズの弾き方を動画やサイトで探す

 

弾きたい曲、フレーズが

決まった後は、

 

どうやって弾くのか

が問題になりますよね。

 

昔はバンドスコアやタブ譜が無いと

弾き方がわからなかったかもしれません。

f:id:karaage238:20201023133729j:image

 

しかし、

今の時代、

いろんな人がいろんな曲をカバーして

動画をネットに公開しています。

 

中には、

丁寧に解説までしてくれてる動画まで

あります!

ここはそれを活用しましょう!

 

しかし、

マイナーな曲を選んでしまうと、

もしかしたら、

動画がなかったりする

かもしれません。

 

参考になる動画やサイトが無いと、

練習のしようがないですよね

 

もちろん、

バンドスコアやタブ譜を買って

練習する方法もありますが、

 

バンドスコアやタブ譜の読み方を

勉強したりする必要もあるので、

曲の形を掴むまでに

かなり時間が

かかってしまいます。

 

なので、

手順1に戻って、

他の曲を選び直すことを

おすすめします!

なるべく有名なものがいいです。

 

手順1でおすすめした

完全感覚Dreamerは、いろいろな解説動画やカバー動画もあるので、おすすめです!

 

まずは、

何の曲でもいいので、

曲の形を掴むプロセス

わかるようになりましょう!

 

f:id:karaage238:20201023133825j:image

 

それを掴めば、

次に弾きたい曲を練習するとき、

弾きたい曲がもし難しくても、

 

形が見えて来るまでの手順が明白になり、

楽しく練習できるはずです!

 

次回は、曲の形を掴む上で肝となる、

手順4を解説します!

 

では!!

 

 

 

 

曲の形を掴む手順を徹底解説!①

こんにちは!

ギターを初めてだいたい5年のふみやです!

 

今日は前回の続きで、

曲の形を掴むまでの手順

1つずつ解説していきます!

 

前回の記事を

まだ読んでいない人は、

ぜひ読んでから

今回の記事を読んでください!

https://karaage238.hatenablog.com/entry/2020/10/20/001300

 

では、早速

曲の形を掴むまでの手順

を解説していきます!

 

 

1.練習する曲を選ぶ

 

まずは曲を選びましょう!

弾きたいと思える曲なら

なんでも構いません!

 

もし途中で難しいと感じたら、

途中で違う曲に変えて練習しても大丈夫

なので、安心して選んでください!

 

「弾きたい曲が

決まりません!」

 

「どの曲も難しくて

挫折しちゃう、、」

f:id:karaage238:20201023115459j:image

 

そんなあなたは

完全感覚Dreamer

(ONE OK ROCK)

を練習することをおすすめします!

 

その理由は、

僕が初めて

弾けるようになった曲だからです!

今後この曲の弾き方を

解説する予定なので

楽しみにしていてください!

 

2.その曲の中で1番好きなフレーズを選ぶ

 

弾きたい曲を決める時に、

このフレーズがかっこいい!

と思って決める人が

ほとんどだと思うので、

まずはそれから練習してみましょう!

 

でも、かっこいいフレーズって

だいたい難しいんですよね

f:id:karaage238:20201023115620j:image

 

弾きたいフレーズが難しいときは、

サビを練習してみてください!

ギターは

サビが意外と簡単なことが

多いからです!

 

それでも難しい場合は他の曲を練習しましょう!

 

3以降は次の記事で紹介します!

 

では!!

 

 

 

ギターで曲を弾くための第一歩!曲の形を掴む手順とは?

こんにちは!

ギターを初めてだいたい5年のふみやです!

 

今回は、

ギターを初めて触ってから、曲の形が掴めるまでの話

をしようと思います!

 

 

突然ですが、

ギターを弾けるまでの大きなって

なんだと思いますか?

f:id:karaage238:20201020000923j:image

 

、、、、、、、、、

 

 

答えは、

手がギターに慣れていない、馴染んでいないことなんです!

f:id:karaage238:20201020001224j:image

 

コードが押さえられない!なんて言う悩みも

ここが原因です。

手がカチカチで指が届かないんですよね〜

 

「でもそれだったら、前の記事で言ってた曲から入る練習法できなくないですか?」

なんて思いますよね。

 

できます!!できるんです!!

 

まずは、

数日間かけて

手をギターに馴染ませることを意識して練習

をするんです!

 

最初から上手く音を出せないのが当たり前なので、なんとなく出したい音が出るまで練習するのが大切です!なんとなくでいいです!

 

最初は弦の押さえ方を見様見真似でやってください。

どんな曲のフレーズを練習するかによりますが、

よっぽどは上手く音が奏でられないはずです。

 

なので、最初は深く考えず、

こんな音がなればいいのかなぁ?ぐらいで

次の音、フレーズを練習して行ってみてください。

 

 

これらを踏まえて、曲の形を掴むまでの手順を見てみましょう!

 

1.練習する曲を選ぶ

2.その曲の中で1番好きなフレーズを選ぶ

3.そのフレーズの弾き方を動画やサイトで探す

4.そのフレーズの最初の音(コード)がなんとなく鳴るまで練習する

5.他の音やフレーズでも同じことを繰り返す

 

手順4が肝になることがわかると思います!

(みんなだいたいここで挫折します)

次の記事で、それぞれの手順の説明を1つずつしていこうと思いますので、よかったら覗いてみてください!

 

では!!

 

 

 

 

 

 

コードを覚えなくても曲が弾ける練習法!?

こんにちは!

ギターを初めてだいたい5年のふみやです!

 

ギターの練習と聞いて、コードを押さえる練習を思い浮かべる人いませんか?

 

もちろん、いろんな曲を弾くにあたり、そのうち覚えなければいけないコードも増えていきます。

 

しかし、

まだギターを触ったことがない人、曲を弾いたことがない人、一曲も弾けずに伸び悩んでいる人は、コードを押さえる練習はしないほうがいいです!

 

「えっ、じゃあどうやってギターを弾くの?」

と思いますよね笑

 

最初から曲を練習するんです!

 

正確には、コードを押さえる、という考え方を変えて練習をします!

 

完璧にコードを押さえれていなくても、曲のメロディとして成立するまでと考えれば、曲の形が見えてくるまでの努力が

ぐぐっっっ

短縮されます!

 

僕の経験則なのですが、曲を練習するとき、曲の形が奏でられるまでは

退屈で仕方ないんですよね。

 

でも、一旦メロディの形がなんとなくわかってしまえば、あとは簡単です。

というか、そこからが楽しくなっていくので、押さえている弦の音をしっかり出すことを意識して気が済むまで反復練習するだけです。

 

「あの、、形まで行くのがまず難しいんですが、、」

 

そうです!よく気がつきましたね笑

ギターでまず1曲弾きたいと思った時、この形が見えるまでが一番の壁となります。そもそも形ってなんだよ、、って話ですよね笑

 

なので、、、

曲から入るにしても、形が掴みやすい曲、形を掴むまでの手順などを次の記事で紹介するので、よかったら覗いてみてください!

 

では!!

 

 

ギターをはじめよう!ギターが弾けるようになることで得られるメリット3つ

みなさん、

ギターを弾いてみたい!

と、思ったことはありませんか?

 

「やってみたいけど、本当に弾けるようになるのか心配で、なかなか手が出せない」

という人や、

 

「実際にギターを買ったけど、楽しくなくてだんだん弾かなくなってしまった」

なんて人もいるかもしれません

 

しかし!

ギターを弾けるようになるうえで、得られることは結構多いんです!

ギターを弾かないなんてもったいない!

 

申し訳遅れました!

ギターを初めてだいたい5年のふみやです!

 

ここからは、ギターを弾けるようになったときに得られるメリットを大きく分けて3つ紹介します!

 

 

1.自分のことが好きになる

ギターは誰が弾いててもカッコ良くなるようにできてます!弾ければそれでかっこいいんですよね。

もちろん、誰しも必ず練習をしなければギターで曲を弾けるようにはなりません。

 

でも、想像してみてください。弾けるはずないと思っていた曲をさらっと弾きこなす未来の自分を

、、、かっこよくないですか?

 

しかもその裏にはかならず努力が存在します。

努力してかっこよくなった自分のことを好きにならないはずないですよね!

 

2.一生の趣味になる

スポーツなどと違い、ギターは体力を必要としないので、腕がなくならない限りは、

いくら歳をとってもギターを弾けます。

 

死ぬまで趣味がちゃんとある人って素晴らしいと思いませんか?

もちろん、続ければ続けるだけ上手くなるので、おじいさんおばあさんになる頃にはプロ並になってるかもしれないですよ笑

 

 

3.努力のやり方を学べる

努力って、辛いことをただ頑張ることと思っていませんか?

 

努力は楽しんでやってもいいんです!

 

音楽というと、

厳しい練習を一生懸命やらなければならない

というイメージがあるかもしれませんが、

それは、部活で常に上を目指す人や、プロを志す人に必要なことです。

 

趣味でやる分には、辛いことはしなくていいんです。気が向いたときに、好きなように練習すればいいんです。

 

「でも、それで本当にギターを弾けるようになるの?」

と思ったそこのあなた、、

 

練習の仕方さえわかっていれば、楽しんでギターを触っているうちに弾けるようになります!

 

その練習法を次のブログで説明するので、よかったら覗いてみてください!

 

では!!